ドライヤーの時間を短縮する方法\!/
- 2020.6.18
こんばんは!
中村区の夜型ヘアサロン MOK hairですっ!
暑くなってきて大変なのがドライヤー!!!
特にロングヘアの方や多毛の方!!
暑くてめんどくさいけど、ちゃんと乾かさないと髪の毛が傷んだり、寝癖がつきやすくなったり、頭皮から嫌な臭いが発せられたり、、、、、😧😧🗯
でもちゃんと乾かしたは良しだけど、汗だくだよーーーっ!!!
ってなりますよね💭💭💭
そんな方にほんのちょっとですが、ドライヤーの時間を短縮できる方法をお伝えします✨✨
・タオルドライをしっかりしましょう!!
ちゃんと出来てそうで意外とできていないのがコレ!頭皮から毛先までしっかりタオルで水気をとり ましょう!ある程度タオルドライできたらブラシを 通すとまだ残っている水分が毛先の方に降りてきてくれるので、そこからもう一度タオルドライしましょう!タオルが湿っているときは勇気をもって新しい物をもう1枚使うと更にしっかり水分をとばせます!!
このタオルドライをしっかりやるだけで、ドライの 時間が短縮されるのです!!地味だけど、やるかやらないかは大きな差を感じれます🤩
・量が増えすぎている可能性があるので毛量調整をし ましょう!!
カットすることでドライがめちゃくちゃラクに!!
これは当然の結果でしょう😎
自分で直ぐにできることはタオルドライ!!
これでもかぁーーーー!
ってくらいしっかり拭いてみてください😙
ブラシを通すことと
新しいタオルを使うこと
がポイントですっ😎❤
レッツ タオルドライ☺☺💓
ゴシゴシせず優しくやってくださいね🙂
ダメージの軽減になりますっ!!!