気分で髪を決めるっ!!
- 2020.8.1
こんばんは!
中村区名西通りの夜行けるヘアサロン・MOK hairです!💈💈💈
みなさんは、髪型や髪色をどうするか決める時にどんな事を考えて決めていますか?☺︎
性別や年齢、学校や仕事で規程があるか、好みやどう見られたいか、機能面重視だったり、やりたいのはあるけど髪質的にできない
などなど様々な観点から考えていらっしゃると思います🤔✨✨
最近耳にして印象的だったのは、
*********************
"妊娠しママになる"
という状況になったことで、全ての選択が
『子供』という存在がかかわってくる。
脳内が、
"出産&育児"
がベースとなり、何か決める時には
『時短』『楽』『無難』
という基準で選択していた。
そんな自分が久しぶりに髪型を
『気持ち』
で選んだことで、久々に改めて自分に向き合えた!
振り返ってみると、特に〇〇〇をしちゃダメと誰かに制限されていた訳ではなく、自分で勝手にそう思い込んでいただけ。。。
*********************
という話です。
確かに、自分の経験を振り返ってみても、髪の毛に限らず色々なケースにおいて
子供のいる自分・母である自分、
がいつもあって、決して悪いことではないし当たり前なんだけど、たまにそれが言い訳になってる時ってあるなぁと思う事もあります。
子育てで余裕がないからって時もあるけど、逆も然りで、自分を主にして気分や考えが変わると余裕が出てくることもありますよね🤗
美容師をやっていて、
気持ちありきでヘアを決めている方ってとても多いなぁと思うし、担当させて頂く時もその気持ちを大事にしたいと思っています☺
気持ちを変えたいから髪を変える!!
髪が変わるから気持ちも変わる!!
髪の毛は体の一部分だし、見た目や雰囲気に直結する大事なところです🧚♀️🧚♀️🧚♀️♡
髪の毛を通して何かお役に立てればと思います💇✂✨
いつもファミリーでありがとう💜❤💙💚